
2年制
ペットショップ&セラピーコース
ワンちゃんをはじめとしたペットについての
幅広い知識が身につけられます!
ペットショップでの仕事に憧れるあなたに
ピッタリの総合学習コースです!
このコースについて

就職してから必要となるペットビジネスの知識や技術、犬の能力を最大限に発揮するペットケアをバランス良く学びます
ペットは家族の一員であり、かけがえのない存在です。飼育環境も向上してきており、ペットたちも長生きする時代になっています。ペットに関するサービスは今後も広がっていくことが予想され、ペットに関する知識と技術を有する人材が求められます。
本コースでは、ペット業界で必要な知識や技術を身につけるとともに、実際に就職してから必要となるペットビジネスの知識や技術をバランス良く学んでいきます。また、動物たちのストレスを少しでも取り除き、たくさんの人々を癒すための犬の能力を最大限に発揮するペットケアを学びます。人にも動物にも優しくなるためにさまざまなことを総合的に学んでいくコースです。

ペットビジネス&ペットケア実習
ドッグマッサージ、アロマセラピー、ペットグッズ作製や手作りドッグフード、そして、グルーミング実習やドッグトレーニング実習まで学べるコース。
主なカリキュラム
CURRICULUM

ホリスティックケア
大好きなワンちゃんにはいつも元気でいてもらいたい。食事改善やドッグマッサージと共に、心も体も健康な状態を維持してあげましょう。

ペットグッズ作製
ワンちゃんがもっとかわいくなる洋服やペットグッズを作製します。成果は学園祭のドッグファッションショーで お披露目します。

フード・栄養学
ワンちゃんに喜んで食べてもらえるフード作り。ワンちゃんの体重管理や健康状態にあわせたメニューを考案します。

ドッグセラピー
ドッグ(アニマル)セラピーは、動物とふれあい「癒し」を感じることで病気回復に役立つとされる、動物介在活動です。福祉施設などを定期的に訪問し、ボランティアを兼ねた実習を行います。

アロマグッズ作製
人間と同じように、ペットにとっても精神的なストレスは大病のもと。ペットのメンタルヘルスケアにアロマオイルで「癒し」のコミュニケーションをはかります。

ドッグケア
ペットのリハビリテーションとともに、健康管理やコミュニケーションの面からも注目されているのがペットマッサージです。身体を触れられることに慣らすことは、しつけにも効果的です。

ペットイベント
ペットイベントでは子供からお年寄りまで幅広い世代の方々と交流することができます。運営にたずさわることで、ペット業界をよりよく知ることができます。
頼りになる先生たちが
あなたを待っています!

めざせる仕事
ペットショップスタッフ
ペット用品関連企業
ドッグカフェスタッフ
動物病院スタッフ
グルーマー(トリマー)
など
めざせる資格
愛玩動物飼養管理士
グルーミング検定
家庭動物管理士
ハンドリング検定
アロマテラピー検定
ペットフード販売士
サービス接遇検定
ビジネス能力検定ジョブパス
など
年間スケジュール
SCHEDULE
4月
入学式1
オリエンテーション1
新入生就職セミナー1
ドッグショー見学2
5月
球技大会12
6月
アジリティ大会・競技会1
サービス接遇検定2
7月
ハンドリング検定1
ビジネス能力検定ジョブパス1
グルーミング検定2
8月
夏休み12
9月
10月
総合体育祭12
進路決定のための就職・公務員ガイダンス1
硬式野球選手権大会12
11月
アロマテラピー検定12
家庭動物管理士1
学園祭12
12月
ペットフード販売士2
冬休み12
1月
北海道ツアー12
卒業旅行2
学内就職セミナー1
インターンシップ1
2月
愛玩動物飼養管理士1
3月
海外ペット研修1
グルーミング検定1
卒業式2
春休み1